新品 Microtrac BELSORP MR1 場所 ハーン, ノルトライン・ヴェストファーレン州, ドイツ
新しい
Doubleclick to zoom in
売り手に連絡
追加の写真や情報を依頼する
仕様
- 状態
- 新品
- 測定原理
- 流動法 (BET1点法)
- 検出器
- 熱伝導度検出器(TCD)
- 吸着ガス
- N2 / Kr
- キャリアガス
- He
- 測定検体数
- 1
- 前処理温度
- 最大400°C
- 測定範囲
- 0.01 m2/g 以上
- 再現性
- ±1.0% 以内 *1
- 測定時間
- 約15分(キャリブレーション含む。前処理含まず。)
- 寸法 (w x h x d)
- 350 x 553 x 368 mm
- 重量(メインユニット)
- 30 kg
- ユーティリティ (電源)
- AC 100 - 120 V / AC 200 - 240 V, 400 W, 50 / 60 Hz
- Ce認証
- あり
- カテゴリー
- 一般分析機器 場所 ドイツ
- サブカテゴリ―
- ガス吸着測定
- サブカテゴリ― 2
- 比表面積・細孔分布
- リスティングID
- 56870907
説明
コンパクト、高効率、高精度
BELSORP MR1は、多孔性材料を素早く、簡単な評価が可能な、流通式ガス吸着法を利用したBET1点法による、比表面積測定装置です。ガス吸着法に基づく、BET(Brunauer-Emmett-Teller)法による比表面積の評価は、多孔性材料において最も有用な分析手法の一つとして広く利用されています。一般に、材料の比表面積は、液体窒素温度における窒素ガスの吸着量に基づいて評価でき、ガス吸着量は、容量法(BELSORP MINI XまたはMAXシリーズ)、重量法、流通法(BELSORP MRシリーズ)などから測定可能です。
BELSORP MR1は、試料の前処理と測定を同時に行うことができる高効率、高精度なスタンドアローン型の迅速BET比表面積測定装置です。BET1点法により、材料の比表面積を評価します。熱伝導度検出器(TCD)、温度計、圧力計による高感度測定により、約15分で測定結果を得ることができます。デュワー瓶の自動昇降、キャリブレーション機能、タッチパネルによる操作など、特に経験の浅いユーザーにとって非常に使いやすい装置となっています。
測定終了と同時に解析を自動計算し、面倒な手計算をすることなく、比表面積を自動計算します。それぞれの測定結果や測定結果リストをUSBフラッシュメモリーに保存でき、テキストファイル、エクセルシート、または印刷レポート(リッチテキスト)として出力可能です
高効率・高精度測定
高精度・高感度・高再現性
前処理・測定の同時進行
BET1点法による測定 約15分(キャリブレーションを含む、試料の前処理を除く)
タッチパネルによる操作性向上
高感度な熱伝導度検出器(オートゼロ機能搭載)
専用のキャリブレーションバルブにより、簡単に測定毎のキャリブレーション測定可能
温度と圧力の自動測定による高精度評価
デュワー自動昇降機と冷却ファンにより、素早く吸着・脱着評価を可能とし、だれでも簡単に測定が可能
測定結果やトレンドデータをUSBメモリに保存可能
外付けPC不要なコンパクト設計
高精度ガス吸着量測定装置 BELSORP MR1
流通式ガス吸着法とは?
BET比表面積の評価には、通常、定容量式ガス吸着法が一般的に利用されています。