新品 AW-5600Ⅱ 場所 東京都, 日本
新しい
Doubleclick to zoom in
売り手に連絡
追加の写真や情報を依頼する
仕様
- 状態
- 新品
- ×
- search
- 包装方式
- ストレッチ方式
- 包装可能重量
- 20g~3kg
- 包装速度
- 最大 36パック/分
- 包装寸法 (標準)
- 横幅:130~380mm 高さ:10~130mm 奥行:80~250mm
- 使用フィルム
- ポリオフィレン・塩化ビニール (機械巻用) W260~400mm (オプション:450mm)
- ひょう量
- 6kg
- 最小表示
- 0~3000g (1g単位)
- 精度
- 1/3000
- 計量可能範囲
- 20g~6kg
- 最大風袋量
- 2999gまで
- 推奨サーマル紙
- ライナーレスラベル 標準仕様 / 強粘着仕様
- 自動貼りラベル サイズ
- 右ラベラー
- Popラベラー
- 幅:44/59mm 高さ:28~75mm
- 底ラベラー
- 幅:44/59mm 高さ:40~140mm
- ラベルロールサイズ
- 外径最大 210mm 芯径 76mm
- 印字速度
- 100mm/s
- 表示部
- 15インチカラーTFT液晶ディスプレイ 抵抗膜式タッチパネル
- 操作部
- テンキー
- 画面キー
- アナログ式透明タッチパネル
- メモリー部
- メモリー容量
- 集計内容
- 日計、累計、時間別合計
- 最大消費電力
- 2.4Kw
- 外形寸法
- 幅 1060mm × 高さ 1465mm × 奥行 1130mm (ラベラー部除く)
- 自重
- ノーマルタイプ:約395kg フルキットタイプ:約445kg
- 消費電力
- 2.2kW
- 電源
- 単相200V 50Hz/60Hz
- コンセント形状
- 4P20A 引掛コンセント
- 使用温度
- 普通紙:5~35° C(結露なき事) ライナーレス:10~30° C(結露なき事)
- 使用湿度
- 40~80%(結露なき事)
- カテゴリー
- ラベラー 場所 日本
- サブカテゴリ―
- 計量包装値付機
- リスティングID
- 66604045
説明
従来モデルで実現した消費者・作業者・環境への高性能な「やさしさ」はそのままに、「ボタンや文字が大きく見やすい15インチ大画面」「Wi-Fi子機を標準搭載することで、マスター管理のための配線工事が不要に」など、各種機能を強化しました。POSとのデータ連携で生鮮バックルームの少人数運用を可能にする「生鮮向け生販管理ソリューション -Pack on Time-」や「TERAOKA IoT サービス」にも対応しています。
TERAOKA独自の「スーパーストレッチ」と「トレーサイズ自動検出」
フィルムの性能を最大限に引き出すことでフィルム使用量を軽減させる、TERAOKA独自の「スーパーストレッチ機能」。トレーの奥行き寸法に合わせてフィルムを引き伸ばして包装するため、より小さなフィルムで大きなトレーを包装することが可能です。フィルム使用量を大幅に削減します。
包装するトレーサイズは毎回⾃動検出し、トレーの縦・横サイズ、盛り上がり具合、これらの測定値に応じた適切なストレッチ量で、常に⾼品質な包装を実現。加えて最⾼36パック/分の⾼い処理能⼒、フィルム交換作業の軽減、操作画⾯の⼤型化など、⾼い作業性を生み出します。
包装機がPOSとつながる「Pack on Time」
POSとバックルームでデータを連携することによって、少人数で生鮮バックルームの運用が可能に。POSと計量器をトータル提案するTERAOKAならではのソリューション「Pack on Time」に対応しています。
この「Pack on Time」について、動画でご紹介します。
ラベルの新常識・ライナーレスラベル対応
台紙を使わないライナーレスラベルにも、もちろん対応しています。従来のタック紙ラベルと違い大きさが決まっていないので、ラベルフォーマットの変更に柔軟に対応可能。商品情報に加えてレシピ情報などを印字した販促効果の高いラベル作成や、棚ラベルによる作業効率改善、帯ラベルによる高級感の演出もできます。同じ径のラベルロールでも台紙の分だけラベルの巻き量が増えているので、ラベル交換頻度は実質半減し、生産効率もアップ。
また、視認性の高いユニバーサルフォント(寺岡UDフォント)を標準搭載。多彩な文字サイズとの組み合わせで、ラベルの表示の視認性を大幅に向上させます。